Q&A
よくある質問
工事中の生活への影響などに回答
初めての方でも安心して相談できるよう、よく寄せられる質問をまとめています。どのような工事に対応しているのか、補助金の活用ができるのか、そして工事中の生活への影響など具体的な疑問に対して丁寧に回答しております。住まいの悩みや要望に寄り添いながら、一人ひとりに合った適切な提案を行うことがスタッフの使命です。リフォームをより身近に感じられるよう努めます。
Q
対応エリアはどこでしょうか?
A
川越市、ふじみ野市、富士見市、狭山市、入間市、所沢市、鶴ヶ島市、坂戸市、上尾市、桶川市、志木市、入間郡に対応しております。
上記以外の地域も対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
Q
トイレとお風呂を別々にしたいのですが可能ですか?
A
もちろん可能です。
トイレとお風呂が別々になったセパレートタイプが増えてきている昨今、水回りの間取り変更も対応しています。
Q
浴室乾燥機を設置したいのですが、後付けは可能ですか?
A
天井に換気扇がある場合は基本的に可能です。
一度、ご自宅を拝見させていただけましたら詳しい調査ができますので、ご相談ください。
Q
オフィスの間取りを変更したいのですが、お願いできますか?
A
可能です。
壁を取り払って間取りを変更するスケルトン工事から、パーテーションでフロアを仕切る工事まで、お客様のご要望に合った工事をご提案いたします。
Q
ドアノブ交換や網戸の交換など、簡単な工事もお願いできますか?
A
可能です。
些細なことでも弊社にご相談いただけましたらご対応させていただきます。
Q
キッチンなどの住宅設備を実際に見て、触ってみたいのですが、可能ですか?
A
ショールーム見学をおすすめしています。
「ショールーム見学がしたい」と、お気軽にお声かけくださいましたら弊社より各メーカーのショールームをご予約させていただきます。もちろん同行も可能です。
Q
住みながらの工事もできるのでしょうか?
A
可能です。
大規模なリフォームでも部分的に工事を進めていくことが可能です。
ただし、水回りの工事をする場合は数日間、家のお風呂に入れない場合や料理をすることができなくなる場合もございますのでご了承ください。